今まで何度も制服改変があったのですが
「ベストとスカート! これ基本! 絶対!!」
という謎の圧力で、
パンツスタイル等など門前払いを食らいまくってきましたが
頭書のダイバーシティですわ、多様化ですわ。
ついにパンツスタイルOKと、
部長の鶴の一声でまして。
とはいえ、制服って結構高価なので
「希望者はユニクロで買えばいいじゃん」
「色は黒で、デザインはこの二種で」
「裾上げ勝手にするし」
というフランクな流れの中
「領収? レシートでもいい?」
「昨今無人レジだからレシートしか出ないぞ」
「この場合電子決済の還元ポイントはこそっと頂戴していいのか」
等と支払に対して
今まで浮上しなかった質問が飛び交い、
今回の増税に際して付随してきた対策及び政策というのは、
あきらかに、
ワンオペ生活能力皆無+現場知らねえな、
というイイ大人達が決めたんだなあ、
腐ってんな日本、と
しみじみ思いました。
現場からは以上です。