スマートフォン専用ページを表示
MUY RICO Y MUY BIEN !!
楽しむことを学べ。
旅日記は別ブログ
タビハミチヅレ?
にて。
そこはかとなく書きつくる人
名さんま
ソリタリー
向う見ずな小心者
旅好き
食欲旺盛
リンク。
ころがるまる
Disce gaudere
Liberarte
TAKESHIKM'Blog
sannma de love exam
タビハミチズレ?
presented by
ネット旅行.com
記事検索
<<
2020年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
不動産担保ローン
新着記事
(03/03)
正体不明な人である。
(03/02)
野菜用の
(03/01)
とりあえず、この酒は手元に置いときたい。
(03/01)
〆
(02/28)
気がつけば
最近のトラックバック
存在の意味を突き放す
by
今日のニュース
(04/04)
雨の煙あびながら。
by
お買得情報連絡便り
(11/11)
言葉途切れ途切れで、
by
スター・ウォーズ フォース アンリーシュド
(10/23)
道後土産
by
スター・ウォーズ フォース アンリーシュド
(10/19)
長い睫もその華奢で大きな手も全部、
by
スター・ウォーズ フォース アンリーシュド
(10/16)
カテゴリ
日記
(9527)
旅行記
(35)
日帰り旅行記
(11)
あ。
(5)
読めヨメ
(317)
さんまのハラワタ。
(38)
聞くキク
(100)
旅先防忘録
(3)
観ろミロ
(287)
買うカウ?
(36)
食ショク。
(39)
旅支度
(4)
グスタグスタ
(6)
旅荷物研究
(1)
2008チュニジア
(12)
2008日光横浜防忘録
(1)
着るキル
(8)
2009鞆の浦GW
(6)
2010モロッコ
(3)
2009シリア・ヨルダン
(6)
ヨムヨム???
(4)
2011ロシア旅行記
(8)
ぺロティとnacs
(5)
食ショク・香川編
(11)
2012スリランカ
(11)
過去ログ
2021年03月
(4)
2021年02月
(56)
2021年01月
(61)
2020年12月
(66)
2020年11月
(64)
2020年10月
(70)
2020年09月
(78)
2020年08月
(75)
2020年07月
(78)
2020年06月
(72)
2020年05月
(77)
2020年04月
(75)
2020年03月
(84)
2020年02月
(67)
2020年01月
(77)
2019年12月
(84)
2019年11月
(67)
2019年10月
(80)
2019年09月
(98)
2019年08月
(68)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2020年05月
|
TOP
|
2020年07月
>>
- 1
2
3
4
>>
2020年06月30日
届いた
人の腹みて我が腹正せ。
早速組み立てて
うれげに始めてみましたが、
よくある
「駄目な腹筋ローラー動画」になってる件。
負荷がかかるまでローラーを転がせない問題。
まってろ
腹筋ばっきばきにしてやるからな。
posted by さんま at 13:37| 広島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
昼ごはんの残骸
が、朝ごはん。
かの有名な上下町の洋酒ケーキの、
カステラ切り落としを手に入れて、
そのままモスモス食べてたんですが、
「これにあんこ挟んだらシベリア」
と、天才の発送で、
雨の火曜日、朝からカステラに餡子をぬりぬり、
雨が降るとお昼ご飯買いに行くのめんどくさいので、
錬成したシベリアはお弁当にして、
あさごはーん、と
のこったアズキやらなんやらで、
朝ごはん。
相変わらず雑多な絵。
今回のケールスローは、
人参率が高すぎて、
ケール入りキャロットラペになってます。
posted by さんま at 06:58| 広島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年06月29日
花
初めてみた。
ごぼうの花。
コロナ禍もあり、
すっかりサンドイッチなお店に
「これも慣れてきたよー」
っとサンドイッチ好きな私は能天気なのですが、
やはり、
「前の朝ごはんにもどらないのですかー?」
とか
「朝からサンドイッチ?」
みたいな人もいるようで、
いつまでも俺をあの日の姿で
閉じ込めようとする群れはいるんだな、と。
「え?朝からこれ??」
とか
「え?そんなたべかた??」
みたいなことを言う人っているんだな、と思うことがある。
好きなように食べればいいじゃん。
別に選択肢もあって、強制してるわけじゃないんだから、
と再度能天気な私で、
私は
朝から酒飲むし、
食べたいと思ったものを食べる人なので、
「こうじゃないの?」と思えない残念な人なのかもしれない、と思いつつ、
美味しいギリシャサンドを食べてました。
畢竟
美味しいモノはいつ食べてもおいしい。
posted by さんま at 07:59| 広島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
あさー
ギリシャBBQで始めます。
雨が降ると
原付で行けないから、
最近行く日がイレギュラーな朝ごはん。
土曜日に気になってたギリシャを頂く。
ヨーグルトソースが死ぬほど好きなのと、
厚切りベーコンで、
労働者の朝ごはんでした。
posted by さんま at 07:59| 広島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年06月28日
今日は
岩国まで行く予定が、
大竹で用事終了。
日曜日休みな酒屋が、イレギュラーで営業してた。
欲しかったお酒買えたー。
そして出会えた。
ジャストお昼で、
フードトラックみつけてタコス購入。
これが美味しくてアタリだった。
よい日。
posted by さんま at 15:42| 広島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
日下無双
佐賀の酒蔵で杜氏さんをされている、と。
まさか同じ名前の赤瓶とは!!!
そりゃ買う。
そしてこの酒屋、
フェードアウトできないの。
山猪もおいしそうだった……。
このお酒は飲み会用でございます。
posted by さんま at 15:42| 広島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年06月27日
閉店と聞いて
パンが止まらない。
パン食べ放題のアンデルセンは希少価値になっていたのに( ;∀;)
まさかの閉店ってどういうこと、
と実家で車かりて行くことにしたら、
オプションママさんキャンペーン。
仕事休みなママンを助手席に乗せてデスドライブった。
ソウルフードですよ、ソウルフード。
posted by さんま at 21:11| 広島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
カレーは
パン泥棒
posted by さんま at 21:11| 広島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
Good morning
悩ましいサンド
posted by さんま at 21:11| 広島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年06月26日
予定では
今日から沖縄にいるはずだった。
posted by さんま at 19:10| 広島 🌁|
Comment(0)
|
日記
|
|
あさー
蒸し暑でエアコン稼働
生命維持に必要なことなのに、
負けた気がするのどうして。
白バラ牛乳ヨーグルト
ケールスローがまだまだある。
(若干飽きてきた)
ミニトマト(なくなった)
簡易ラタトゥイユのせたカンパと、
あんカンパ。
明日天気が落ち着いているうちに買い出しして、
日曜日は保存食作りでいいかなあ。
ランチ食べたりモーニング食べたりしたいんだけど、
お天気次第だなあ。
美味しい蕎麦が食べたい。
そして野球がはじまってしまったので、
録画がどんどんたまっていく。
どっかで消化しないよ(´・ω・)
posted by さんま at 06:38| 広島 🌁|
Comment(0)
|
日記
|
|
色々あり
コロナ影響で入手アメリカ赤。
あの界隈のお店、
もう一件も無期限で休店するみたいだし、
若干のインバウンドバブルってた広島どうなるのやら。
非常に飲みやすいワインです。
コロナではなく、
色々立ち位置が変わったので、
私も外食頻度下がりそうだしなあ。
年齢のせいか、
一人でぶらりん飲みに行く体力が低下している(´・ω・)
posted by さんま at 06:37| 広島 🌁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年06月25日
洗濯事情
【大容量】トップ スーパーナノックス ニオイ専用 プレミアム抗菌処方 洗剤 蛍光剤無配合 洗濯洗剤 液体 本体大ボトル 660g
ハイジアが廃盤になって久しく、
洗濯洗剤放浪記なんですけど、
後継を信じる私。
梅雨時期部屋干し、
今日は部屋干しで、
換気扇つけっぱなしの
サーキュレーターに留守番頼んできた。
あさイチで洗濯特集してたの録画したんですが、
そりゃそうだ、
この番組の視聴者は大体複数人家族世帯なんだから、
1K一人暮らし向け知識にはなんねえ、
そもそも洗濯スペースの話から
distance感じちゃったわよ、
という具合だった。
変なこと考えずに
干すしかないっすわ。
速乾性のある洗剤とかあるけど、
どうなんだろう。
色々考える雨の日ですが、
晴れると一切考えなくなる一過性の悩み。
部屋干しすると、
狭い部屋がさらに狭くなるからストレスフルです。
掃除するとき邪魔なのよ。
やはり引っ越し検討。
posted by さんま at 09:51| 広島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
雑多
畢竟
パンがうまければ優勝。
タルティーヌ、と冠してしまえば、
様になるよね、タイトル大事。
ドリアンのカンパをトーストして、
ズッキーニとミニトマトの簡易版ラタと、
キリ+生姜佃煮、
最近ご近所スーパーで見かけるようになった、
白バラ牛乳のヨーグルトが
安価で非常に美味しい。
推していきたい。
ごめんよ、チチヤス。
浮気してるよ、チチヤス。
それにしても、
ごちゃっとした皿。
柄のない平皿も欲しいなあ。
良く使うコレは、
絵柄が気に入って購入したキャスキッドソン。
もう一枚のはからあげくんのにわとり皿。
いかん、
また皿ほしくなってる。自重。
posted by さんま at 06:54| 広島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
バイブル
全話無料配信に引っかかる
私の三大ファンタジーとは、
・グランローヴァ物語
・レヴァリアース
・彼方から
である。
読み直したら、
やっぱり最高。
めっちゃ面白い。
めっちゃ優しい。
すごい好き。
posted by さんま at 06:53| 広島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年06月24日
あさー
半端だとおもったら、
結構量があったよ、ブリオッシュ、な朝ごはん。
軽くトーストしてバター乗せたら天国。
ヨーグルトには杏ジャム、
道の駅で買ったすももがラス一、
(写ってない。すでに腹に納めたあと)
キャベツがないからケールで代用したケールスローが、
中々良い具合です。
キャロットラペは
レモン+油+塩胡椒
ですが、
ケールスローは
御酢+はちみつ+油+塩
で、
【キャベツとニンジンを塩もみして水分を出すこと】
とレシピには書いてるから、
いざしぼってやろうとおもったら、
ケールは水分保有量が少なくて、
もっそいからっからで、
作りやすかったです。
ケールは時々、
びっくりするぐらい安価で売られているので、
こっそりケール好きな私が購入します。
胡麻和えにしてもおいしい。
というか、
私が胡麻和え至上主義なだけ。
それにしても暑い。
会社クーラーかかってるけど、
携帯速度制限かかってるから、
Wi-Fiな部屋にいたい…
(会社のWi-Fi使えなくなった)
posted by さんま at 06:55| 広島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
件の
仕事のち、
ウニクロ、
ゴミ出しついでに買い物、
作り置き万歳。
posted by さんま at 00:00| 広島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年06月23日
資源ごみの前の日は酒を飲み切る。
ジョエル・ロブションのすべて - ジョエル ロブション, シャトーレストラン ジョエル・ロブション(日本語版監修), シャトーレストラン ジョエル・ロブション(日本語版監修), 勅使河原 加奈子
料理をする日は大体固定されている。
一週間のおおまかな流れというのがあって、
大体可燃ごみの日を主軸に展開。
月曜日→基本だるい
火曜日→可燃ごみの日
水曜日→くったくた
木曜日→掃除の日
金曜日→可燃ごみの日
土曜日→くったくた
日曜日→買い物からの料理(作り置き系)
月曜日→基本だるい
ということで、
大体土日に手に入れた野菜などをしごして、
月曜日は作り置きでのりこえ、
生ごみをまとめて火曜日に出す、という感じ。
ですが、
今週は土曜日の夜から月曜の朝まで実家にいたので、
月曜日の夜に料理することになり、
(野菜は日曜日に道の駅で購入)
ケール+人参=コールスロー
ケール=胡麻和え
ズッキーニ+ミニトマト→簡易ラタトゥウユ
(一緒に購入した実山椒は実家で親父に手伝わせて下処理済ませて、
夜な夜な佃煮を作成し、三分の一は置いてきた)
と、
よくあるんですけど、
作ったら力尽きて、
食べるのもめんどくせーと、
チーズかじってたりする、と会社でこぼしたら、
わかるよー、と三児の母に同意してもらえた。
恐らく疲労度が桁外れ申し訳ない。
恐らく昨日仕込んだコールスローは
食べごろのはず。
すっごい目分量だったから
味付けわかんないけど、
大体ポン酢かけたらどーにかなる、
という私の思考回路。
そして何の参考にもしない料理本がほしい今日この頃。
見てるのが楽しい。
お値段かわいくない。
posted by さんま at 16:22| 広島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
Suicide Is Painless
担架付き
今回もよい仕事されてる。
あの人一体何者なんだろう。
私の脳内マッシュのオープニングテーマ自動再生よ。
Mash TV Season 1 [DVD] [Import] - Alan Alda, Wayne Rogers, McLean Stevenson, Loretta Swit, Larry Linville, Gary Burghoff, Sorrell Booke, John Orchard, Marcia Strassman, William Christopher, Stuart Margolin, Odessa Cleveland, Don Weis, Bruce Bilson, Don Weis, E.W. Swackhamer, Earl Bellamy, Gene Reynolds, Hy Averback, Jackie Cooper, James Sheldon
人生で最初にはまった海外ドラマ。
アラン・アルダなホークアイ最高。
posted by さんま at 07:45| 広島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
朝スパイス
ズッキーニケーキ.
上にのってるクリチーベースのフロスティングが最強。
テイクアウトにすると
フロスティングがつかないので、
バインミーをお昼用テイクアウトにして、
朝から甘々。
これは好きなスパイスケーキ。
ズッキーニの存在が確認できない。
そういうものだけど。
そして速度制限かかった。
おそらく、
会社でWi-Fiが使えなくなったのが原因。
課金したら負けだとおもっている。
posted by さんま at 07:45| 広島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
>>