感想も書こうと思いついた。
いつまで続くかな。
「娘たま♀」
ろくに話を見てないのに音楽に惚れ惚れしてサントラ二枚目なマクロスF
アニソン偏見を無くす菅野よう子サウンドー☆
■ディスク:1■
1. トライアングラー
→初期OP。番宣でぐるぐる流れてたから印象強かった曲。
娘フロにも入ってたけど、この曲カワイイ☆
高音ボーカルかわいい☆
2. What ’bout my star? @Formo
→ランカがメインで歌うバージョン。
曲調が愛らしなので、カワイイ声にもぴったり。
カラオケで歌いたいなあと無謀にも思った。
3. アイモ
→これもランカ。
てかランカ率が高い気がする。
そしてアイモ率が高い。
4. ダイアモンド クレバス~展望公園にて
→ランカが歌ってたらシェリルが歌う、短い短い劇中バージョン。
やっぱダイヤモンドクレバスは名曲
5. Welcome To My FanClub’s Night!
→キタキター☆って思うシェリルの曲。
やっぱシェリルいいわあ☆☆
6. 射手座☆午後九時 Don’t be late
→「もってっけ〜♪」な歌姫シェリル全開。
何だかFの曲は耳に残る。
7. What ’bout my star?
→純粋にシェリルバージョンなハバマイスター♪
ランカより声が大人でさんまは好き。
8. インフィニティ #7
→七話でランカもちょっと歌うインフィニティ。
単独バージョンも大好き。
歌詞が爆裂好き。
9. 「超時空飯店 娘々」 CMソング (Ranka Version)
→ドライヤーとかかけながら歌う曲。
人に聞かれたら恥ずかしい。
10. 星間飛行
→アイドルアイドルなランカの曲。
歌詞がとってもカワイイ。
さすがアイドルなら松本だわ、と思った。
11. 私の彼はパイロット
→ランカはやっぱりアイドル声。
そこがカワイイけども。
12. ねこ日記
→きっとさんまがカラオケで歌ったらドン引きな愛らしさ。
13. ニンジーン Loves you yeah!
→この曲好き!!
ニンジーンラチューイエ♪ なポップな曲。
14. 宇宙兄弟船
→この曲が入ってると思わなかった。
15. SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン
→娘フロにも入ってた「エイリアンっ♪」の部分が好き
16. アイモ O.C.
→戦闘バージョンアイモ。
アイモ多い。
17. アイモ~鳥のひと
→やっぱアイモ多い。
18. 愛・おぼえていますか
→初期マクロスの代表曲〜。
女の子女の子な曲調で昭和アニソンな感じが新鮮。
19. ダイアモンド クレバス
→シェリルが歌う名曲〜!!!
この曲聴いてFのサントラ買おうと思ったの〜!!!
デカルチャー!!!
20. アイモ~こいのうた~
→トライアングラーな声のアイモ。
シエル坊ちゃんの声だ。
■ディスク:2■
1. ライオン
→ランカとシェリルのツインボーカル。
後半のOP
最初の「ほーしをまわーせっ世界のまん〜なかで〜♪」
の部分がとっても好き。
ぐわーってサビに盛り上がるのがホントテンション↑↑
2. ダイアモンド クレバス 50/50
→シェリル好きとしては切ないクレバス。
だってランカがメインなんだもん。
3. シェリルのアイモ
→歌姫アイモ。
外タレっぽくて御洒落なアイモ。
4. 妖精
→シェリルの素敵バラード!!
歌詞もしおらしくて、
何だか女王シェリルじゃなくって、
でも好きな曲。
5. ノーザンクロス
→シェリル様〜!!!! な曲。
この曲爆裂好き。
これを聞くためにこのサントラ購入決めました。
やっぱMay'nの声いい!!!
6. ブレラと子ランカのアイモ
→リコーダーなアイモ。
7. アナタノオト
→ランカの歌で一番好き。
歌詞と声がすっごく合ってて可愛らしさ炸裂なのが好き。
8. 蒼のエーテル
→大人っぽいランカ曲。
後半だなって感じがする。
9. 愛・おぼえていますか ~bless the little queen
→バージョン違いだから省略。
10. 娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)
→このダイヤモンドクレバスの英語の部分とか、
射手座の歌い方がとっても好き!!
普通の射手座と声の伸ばし方が違う気がする。
やっぱシェリルいいわあ。
11. トライアングラー(fight on stage)
→歌詞がオリジナルと微妙に違うランカとシェリルバージョン。
その変わった歌詞の部分が好き。
お約束△関係。
12. 母と子ランカのアイモ
→アイモ盛。
ゼントラ盛。
カラオケバージョンも入ってて結構満足。
でも真空のダイヤモンドクレバスが入ってないのが不満。
これは娘トラも買えということなのか。
でもそれって、
負けた気がするなあ。
【関連する記事】