
「ねーねー『天平の甍』ってうちにある??」
「ん?? 読んだことある。父に聞きなさい」
「わかったー」
「『天平の甍』ってうちにあったわよね??」
「あるんじゃないか? 高校生の頃読んだ気がする」
「それって、うちにあるの??」
「ある」
「何処に?」
「さあ」
「文庫?? ハードカバー??」
「文庫で、ダンボールの中だろ」
「どのダンボール??」
「さあ」
いくら家にあっても、
居場所がわからないんじゃ無いのも一緒だと思う。
ちょっと読みたいんだけど、見つからない。
多分、見つけた頃にブームは終わってる。
現在さんま、鑑真和上ブーム。
というより、脱活乾漆造ブーム。
【関連する記事】