11月の終わりから進撃の巨人season1~3まで配信されるし、
見始めるチャンスかなあとおもいつつ(未視聴)
そんなこと思いながら、
鬼滅を見直していたら、
テレビのHDに録画が溜まってきて、
朝はそれの消化をする、という
そんな生活。
大体録画してるのEテレだから、30分程度で朝流して丁度いい。
暫く旅行も行けそうにないというか、
海外旅行になんか
まだ行くべきではない要素しかないから、
様子見なので、
今の内に大きな買い物しとくかな、とか
ぽちらぽちら動き始めてみる。
大分体調が回復したのと、
「生きてく理由が天皇賞しかないですねえ」
という同僚の発言に、
ヱヴァの劇場版新作がそれに該当する私は、
それより一ヶ月生きながらえるなあ、と
どーでもいいことを再び考え始めたので、
低空飛行ながらももう少し。
それにしても、
「アニメオタクキモイ」
というステレオタイプ批判が減少しているのは
この20年で稀に見るよい社会現象だな、と
しみじみしているところです。
ここに便乗して、
「アノコヒトリデサミシイコ」
というステレオタイプ批判も消えてほしいところですが、
これはおそらく、
群れて子孫を残すという人間の生物としての本能がそうさせないでしょう。
食って寝て増やすのがイキモノですから。
しゃーないですね。
【関連する記事】