隣のトルコ人のお兄さん。
珈琲を受け取る時に、すかさずさんまに砂糖を渡してくれる。
……さんま、ブラック派なんだけど(゚Д゚)
貰ったからには使わないと(ウィンク付きだし)
思えばここから、砂糖攻撃が始まったのですね。
トルコってさ、
乾燥した暑さだろうなーって思ってたら、
ドーハがものすごく蒸し暑くて、なんか嫌な予感。
エーゲ海沿岸は海の近くだから湿度が高いんだってさ。
で、十四時間以上かけてたどり着いた文明の十字路トルコ。
で、最初にしたこと。
サバサンド御賞味。
てか、ウメエ(#゚Д゚)!!!
このパンとサバの絶妙なバランスがたまらねえ!!
ちなみに食べたのは、フェリーに乗った港町。
ガラタ橋で売られてるサバの産地。
でも、食べた後、ずっと口の中サバサバ。
フェリーをぐるりと探検して、
チャイハネでチャイを飲む。
チャイハネのおじさん
「砂糖は三つ??」
……さんま、ブラック派なんだけどな(゚Д゚)
「じゃあ、二つクダサイ」
トルコの人は甘党なんだろうか。
血糖値上がるじゃないか。
メタボリックとか大丈夫なんだろうか。
そんなこと考えながらマルマラ海を横断。
宿泊地チャナッカレに到着。
とりあえず、トルコビアー☆
サバサンドのせいで、あんまり夕飯が食べれなかった…orz
そういえば、一人参加の特典。
お部屋が広々つかえることを一日目で確信しました。
【関連する記事】