シルクロード。
左右どちらをみても、
だだっぴろーい何もなーい地平線。
ガイドさん「じゃ、喜多朗の『シルクロード』流しましょうか」
流れてくる初代シルクロードのテーマソング。
確か、さんまの生まれた年に放送されたこの番組。
雄大なシルクロード。
楼蘭の美女が見つかりそうな雰囲気になってきます。
頭の中では石坂浩二のナレーションがリフレイン。
熱いぜ、シルクロード(#゚Д゚)!!!
ヒストリーチャンネルで毎週見てるもん☆
そんな妄想にふけながらたどり着いた休憩場所。
キャラバンサイト跡。
大体四十キロごとにあるらしい。
それが駱駝が一日に歩ける距離だったんだって。
ここ以外にもバスの中からそれらしき物が見えたけど。
ちなみに偽物カッパドキア
トイレがカッパドキア仕様。
シルクロードを現在走るのはトラックで、
積載量オーバーな感じで幌を無理やりつけてるトラックが、
お構いなしに走ってく。
乾いた国にやっと来た感じ。
【関連する記事】